無意識さんとともに

https://stand.fm/channels/62a48c250984f586c2626e10

催眠の現象学78 神にしたら何も学べない

以前は、エリクソンは神のような存在として、崇め奉っていたのかもしれません。

ところが、今回、エリクソニアン催眠ワークショップに参加して、こんな話を聞きました。
エリクソンは、クライアントから、自分の催眠はここをこうしたらもっと良くなるという点、フィードバックを必ずもらっていたと。

そうして、若い時には、そうやってフィードバックをもらって、クライアントから「ひどい」とか「下手くそ」とか言われることもあったということです。

私もこの話を聞いて、ワークショップの練習中に、お相手の人からフィードバックをもらってみました。

1回目で聞いたのは、こんなことでした。

「何だか、深く催眠に落ちてしまうようで、何回か手汗をかきました。もう少し入るトランスの深さを調整できませんか?」

この方は、後で講師への質問で、この同じことを違う形で表現していました。

「半強制的に、催眠に入れられているようで」

それを聞いて、前の自分ならかなりのショックを受けたはずですが、なぜか、とってもその理由を知りたいと思いました。

そうして、2回目でその方とは別の、オブザーバーをしていた方とあたり、その人に催眠誘導をさせていただいて、感想をいただきました。

「オブザーバーで聞いていた時はわからなかったけれど、一文の中では言葉の合間がとられているけれど、文と文の合間があまりとられていなくて、感じというか、余韻を味わう余裕を与えないみたいです」

これは、目から鱗のフィードバックでした。

それで、3回目には、文と文の合間をゆっくり開けてみると、格段に違う催眠誘導になったようでした。

しかも、3回目の練習では、また別のある方が催眠誘導するのをオブザーバーとして観察させていただいたのですが、これがまたびっくりすることでした。

その方は、もしかすると、初心者なのかもしれませんが、催眠誘導中に、クライアント役の方の表情、姿勢などをしっかり目を開けて観察しながら、相手のタイミング、相手の状態に合った言葉出しをしていたのです。

さらに、講師の方が言っていたような、「そうですね、いいですね。その感じを十分楽しんで」というような合いの手を、ところどころ入れていました。

クライアント役の方は目を閉じているのですが、明らかに、クライアント役とセラピスト役の間で、催眠誘導中も、相互のコミュニケーションがなされているようでした。

『そうだ、催眠のメソッドやテクニックを学ぶ以上に、このことが催眠の肝なんだ』、そんなふうに思わされました。

そうして、このことと関係あるのかないのか、エリクソンや他の人たちを神にしていたら、学ぶことはできないという当たり前のことが頭に閃いたのです。